季節の便り
vol.283
令和5年 一宮花しょうぶ園 開花状況②
花しょうぶ園の開園から、早くも10日が経ちました。現在は中生・奥手の花々が咲いています。雨上がりの花弁に雨粒が美しく、初夏の風情を感じます。煩わしい入梅ですが、 ... 続きを読む
vol.282
令和5年 一宮花しょうぶ園 開花状況①
境内に降り注ぐ陽射しも、初夏を感じさせる暑さになってきました。一宮花しょうぶ園も6分咲ほどになり、いよいよ見頃を迎えています。(令和5年5月24日撮影/初夏の陽 ... 続きを読む
vol.281
令和5年 一宮花しょうぶ園 開園のお知らせ
癒やしの斎庭もすっかり新緑に染まり、引き続き花しょうぶの季節の到来です。今年も小國神社では、花しょうぶ園を開園いたします。(美しく咲き並ぶ花しょうぶ令和5年5月 ... 続きを読む
暖かな木漏れ日が降り注ぎ、新緑を照らす季節になりました。耳を澄ませば、静かなご神域に川のせせらぎとともにカジカの声が優しく響き渡ります。日本では古来から、山や森 ... 続きを読む
美しく満開を迎えた桜も散り行き、そこから襷を繋ぐようにシャクナゲの花が見頃を迎えました。(落ちつた白色のシャクナゲの花:令和5年4月8日撮影)(淡い桃色が美しい ... 続きを読む
昨年9月末の線状降水帯で森町は甚大な被害を受け、当社においてもご神域を流れる宮川が越水し、駐車場への汚泥流入や樹木が流されるなどの被害を受けました。心配していた ... 続きを読む
11月23日の新嘗祭より明けて一日。昨日の雨が嘘のように晴天に恵まれました。早朝より多くの皆様がお参りされています。刻一刻と深まる秋のご神域は、早朝と晩ではその ... 続きを読む
11月15日を過ぎ、宮川が錦色に染まる紅葉の季節が近づいて参りました。10月の線状降水帯の水害により、宮川の地形が大きく変わるほどの甚大な被害を被りましたが、も ... 続きを読む
前回の更新より一週間ほどが経ちました。ご神域の花々はいたるところで開花進め、実をつけているものもあります。緑が勢い良く茂る最中とはまた違うこの季節ならでは自然を ... 続きを読む
お盆の時期を過ぎると、まだまだ暑いながらも空の色合いが変わりご神域の風や空気などが秋の色合いを帯びてきます。その繊細な季節の移ろいをのなかで、時を得て花や実をつ ... 続きを読む
vol.273
令和4年 一宮花しょうぶ園 ~閉園のご案内~
本年の一宮花しょうぶ園の開花状況も上々で、多くの皆様にご来園いただきました。感染症対策にもご協力いただき、無事に開園期間を終えることとなりました。これより、花し ... 続きを読む