季節の便り
前回の更新より一週間ほどが経ちました。ご神域の花々はいたるところで開花進め、実をつけているものもあります。緑が勢い良く茂る最中とはまた違うこの季節ならでは自然を ... 続きを読む
お盆の時期を過ぎると、まだまだ暑いながらも空の色合いが変わりご神域の風や空気などが秋の色合いを帯びてきます。その繊細な季節の移ろいをのなかで、時を得て花や実をつ ... 続きを読む
vol.273
令和4年 一宮花しょうぶ園 ~閉園のご案内~
本年の一宮花しょうぶ園の開花状況も上々で、多くの皆様にご来園いただきました。感染症対策にもご協力いただき、無事に開園期間を終えることとなりました。これより、花し ... 続きを読む
現在、江戸系・肥後系・伊勢系など80種類、約8万本の花しょうぶのうち早生の品種が見ごろを迎えつつあります。これより、6月中頃にかけて中生、晩生も順々に咲きそろい ... 続きを読む
爽やかな風がご神域を吹き抜け、若葉がさやさやとそよぐ清々しい季節の到来です。野鳥の囀りの中、自然の息吹を感じながら歩く宮川沿いは日常から少し離れた穏やかなひとと ... 続きを読む
桜の季節が終わりを告げると、ご神域では花々が一斉に先揃います。シャクナゲをはじめ、シャガや深山つつじそして、足元には沢山の山野草が花を咲かせています。(ことまち ... 続きを読む
本年、当社の桜は一気に満開の装いとなりました。例年は、少しずつ満開に向けて花が咲き揃ってくるのですが、本年は暖かさに誘われ一斉の開花となりました。天候にもよりま ... 続きを読む
vol.268
春の喜び~梅の花が咲き揃ってきました。~
令和4年春のお知らせをスタートいたします。寒い日が続き、春が待ち遠しい今日この頃。各地では寒波続いていましたが、予報では明日より少しづ暖かくなるようです。さて、 ... 続きを読む
本年も、鮮やかな彩りを見せ季節の移ろいを感じさせてくれました、当社の紅葉も落葉が盛んになり見頃を過ぎました。(赤い橋付近:令和3年12月13日撮影)本年の紅葉は ... 続きを読む
12月に入り、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってまいりました。ご参拝に訪れる皆さまも少しずつ寒い季節の服装へと変わってきています。現在の紅葉は、1日の激しい雷雨 ... 続きを読む
日に日に寒さが増し、当社の紅葉も色合いが深まってまいりました。皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。当社の紅葉ですが昨年よりも色づきが良く、現在は見頃 ... 続きを読む